先見の迷惑

先 見 の 迷 惑

  • 「将来コンピュータの重量は、1.5トン以下になるかも知れない。」
    • Popular Mechanics誌、科学の果てしなき進歩を予測して、1949

 

  • 「恐らく世界中のコンピュータ市場の規模は、5台だろう。」
    • トーマス・ワトソン、IBM会長、1943  
  • 「私はこの国を東西南北、端から端まで旅行して、最高の人たちと話し合ったが、データプロセシングは、今年の年末には終わる一時的流行だと断言できる。」
    • プレンティス・ホールのビジネス書担当編集者、1957

 

  • 「だがしかし、いったい・・・何の役に立つんだね?」
    • IBMのアドバンスト・コンピューティング・システムズ事業部の技術者、1969、マイクロチップを評して

 

  • 「そこで僕たちはアタリ社へ行って、『こんな素晴らしいものを作りました。貴社のパーツだって使っています。資金援助を願えませんか。それとも、これをお宅に売却してもいいんですが。どうしてもやってみたいんです。給料を払っていただければ、こちらに来て働かせてもらいます。』と言うと、アタリは『ノー』と言った。そこで、僕たちがヒューレット・パッカードへ行くと、『あんたらなんか要らないよ。まだ大学さえ出てないじゃないか。』と言うんだ。」

  • 「家庭にコンピュータを欲しいと思う人などいる訳がない。」
    • ケン・オルソン、Digital Equipmentの創設者・社長・会長、1977

 

  • 「この『電話』というものは欠点が多すぎて、通信に使おうと真面目に考えることなどできない。我々には本質的に価値のないものである。」

 

  • 「この無線の音楽ボックスは、どう考えても商業的に無価値だ。不特定多数に送られたメッセージに誰が金を払うだろうか。」
    • デイビッド・サーノフの共同経営者たちが、1920年代、彼がラジオへ投資したいと言ったことに対して  

 

  • 「『空気より重い空飛ぶ機械』は不可能だ。」
    • ロード・ケビン、英国学士院総裁  
  • 「航空機は面白いおもちゃだが、軍事的な価値はない。」
    • マーシャル・フェルディナンド、戦略学教授、Ecole Superieure de Guerre  
  • 「ゴッダート教授は作用反作用の関係も、反作用を得るためには真空以上の物がいることも知らない。彼は、高校で毎日広く教えられている基礎知識さえ持ってないようだ。」
    • ロバート・ゴッダートの革命的なロケットの研究についての1921 New York Timesの社説
  • 「発明されるべきものは、すべて発明されてしまった。」
    • チャールズ H ドュエル、長官、米国特許庁、1899  
  • ルイ・パスツールの細菌理論は馬鹿げた作り話だ。」
    • ピエール・パシェ、ツールーズの生理学教授  
  • 「コンセプトは面白いし、よく書けているが、『可』以上をもらおうと思ったら、実現可能なものでないとね。」-- エール大学の経営学教授が、信頼性のある翌日配達便サービスを提案するフレッド・スミスのレポートについて。(スミスはこれを押し進めて、Federal Express(Fedex)を設立した。)  

 

  • 「クッキーの店などよくないアイディアだ。それに、市場調査によれば、アメリカ人は君が作るような柔らかくて、ぐちゃぐちゃ噛むものではなくて、ぱりっとしたクッキーを好むのだ。」
    • Mrs. Fields' Cookiesを始めようというデビー・フィールズのアイディアに対して 

  • 「彼らのサウンドは好きにはなれないし、ギター音楽は廃れつつある。」
  • 「石油を掘るだって? 地面にドリルで穴を開けて、石油を探すっていうのかい? あんた頭がおかしいよ。」
    • エドウィン L ドレイクが、石油を採掘プロジェクトに協力を要請したドリル業者たち
  • 「株価は、永遠に続くと思われる高値に到達したようだ。」
    • アービン・フィッシャー、経済学教授、エール大学、1929

http://www.page.sannet.ne.jp/mnagai/msj/openmind.htm